【駄文】今回の騒動について
- 2010 09/20 (Mon)
TGS2010での発表から丸1日経っても騒動は収まりそうもありません。
はちますさんが更新を停止したり、ニコマスで有名なPが更新を停止したりと
アイマスから離れていってしまいそうな人が何人も見受けられます。
そんな中、このブログの今後を心配して下さってる方もいらっしゃったので
今回の騒動についての個人的な考えと、今後について少し書き残してみます。
参考:『9・18事件』とは(ニコニコ大百科)
はちますさんが更新を停止したり、ニコマスで有名なPが更新を停止したりと
アイマスから離れていってしまいそうな人が何人も見受けられます。
そんな中、このブログの今後を心配して下さってる方もいらっしゃったので
今回の騒動についての個人的な考えと、今後について少し書き残してみます。
参考:『9・18事件』とは(ニコニコ大百科)
そもそも今回の騒動がここまで大きくなった要因は
1.伊織、あずさ、亜美、律子のプロデュース不可
2.男性3人ユニットジュピターがデビュー
3.The world is all one!!!を歌唱するアイドルを決める選抜レースを行うこと
4.オンライン対戦無し
という4つが大きいと思われます。
この4つに対して許せる、許せないは人それぞれでしょうが
『今までアイマスが大切にしてきたことを崩した』というのが全ての項目について言えます。
ディレ1のインタビューを見る限り、アイマスチームが目指しているアイマス2と
ファンが望んでいたアイマス2には現状では大きな乖離があります。
SP→DSでつかんだストーリー重視をアイマス2でもやりたいというのが非常に伝わってきます。
アケマスや無印ではいわゆるフリープロデュースしかないので
ユーザがストーリーを想像し、無限のパターンが創造されるわけです。
しかし、ストーリープロデュースではあくまで話が決まっているので
ユーザはそのレールに乗るだけになってしまう。
もちろん、SPやDSのストーリーは面白かったのですが
ファンの大多数が求めていたアイマス2は自分でストーリーを作っていく
アケマスや無印のようなシステムだったのではないでしょうか。
ファンが求めているのはアイドルプロデュースシミュレーションだが
アイマスチームが目指しているのはアイドルプロデュースアドベンチャーやアイドルプロデュースノベル
のように映ってしまいます。
そもそもアイマスの人気が出てきたのは
キャラの設定やストーリーにある程度の隙があり
そこをファン達が自由に想像することができる。という楽しみ方ができたし、
開発側もそれを認めて、適度にフィードバックをしていたからではないでしょうか。
それなのに今回は、完成品を出そうとしている雰囲気が感じ取れます。
そのことがファンとアイマスチームとの様々な乖離を生み出し
今回のようなファンが望んでいない仕様決定に至ったのではないでしょうか。
今回の騒動で怖いのは、アイマスが好きでたまらなかった人たちが
アイマスに対して無関心になってきてしまっていることです。
実際、私もTGS前のアイマス熱が100だとしたら50~60くらいになってしまっています。
まだ、掲示板に書き込んで議論を交わしている人の方がアイマスに対しての興味があります。
無関心になってしまった人は、もう既にアイマスから距離を置いてしまっているでしょう。
そのような人たちに興味を持たせ、前と同じような熱を持たせることは
数ヶ月で出来るようなことではありません。
アイマスチームの人たちはそのような人たちを大量に生み出していることを認識できているんでしょうか?
話題を生ませることだけに執着して、これまで支持してくれていた人たちを忘れているのではないでしょうか。
さて、このブログですが、これまでと同じように更新していく予定です。
CDもほとんど買うでしょうし、パシフィコのライブにも参加するつもりでいます。
まだアイマスのことを嫌いにはなっていませんし
アイマスに燃えていた頃に戻れるなら戻りたいと考えています。
ですから、このブログは私とみなさんのアイマスへの興味が少しでも回復するように頑張っていきます。
駄文にお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
この記事に関するご意見などはコメント欄にお願いします。
追記:数多くの温かいコメントありがとうございます。これからも皆様のご期待に添えるよう頑張っていきます。
1.伊織、あずさ、亜美、律子のプロデュース不可
2.男性3人ユニットジュピターがデビュー
3.The world is all one!!!を歌唱するアイドルを決める選抜レースを行うこと
4.オンライン対戦無し
という4つが大きいと思われます。
この4つに対して許せる、許せないは人それぞれでしょうが
『今までアイマスが大切にしてきたことを崩した』というのが全ての項目について言えます。
ディレ1のインタビューを見る限り、アイマスチームが目指しているアイマス2と
ファンが望んでいたアイマス2には現状では大きな乖離があります。
SP→DSでつかんだストーリー重視をアイマス2でもやりたいというのが非常に伝わってきます。
アケマスや無印ではいわゆるフリープロデュースしかないので
ユーザがストーリーを想像し、無限のパターンが創造されるわけです。
しかし、ストーリープロデュースではあくまで話が決まっているので
ユーザはそのレールに乗るだけになってしまう。
もちろん、SPやDSのストーリーは面白かったのですが
ファンの大多数が求めていたアイマス2は自分でストーリーを作っていく
アケマスや無印のようなシステムだったのではないでしょうか。
ファンが求めているのはアイドルプロデュースシミュレーションだが
アイマスチームが目指しているのはアイドルプロデュースアドベンチャーやアイドルプロデュースノベル
のように映ってしまいます。
そもそもアイマスの人気が出てきたのは
キャラの設定やストーリーにある程度の隙があり
そこをファン達が自由に想像することができる。という楽しみ方ができたし、
開発側もそれを認めて、適度にフィードバックをしていたからではないでしょうか。
それなのに今回は、完成品を出そうとしている雰囲気が感じ取れます。
そのことがファンとアイマスチームとの様々な乖離を生み出し
今回のようなファンが望んでいない仕様決定に至ったのではないでしょうか。
今回の騒動で怖いのは、アイマスが好きでたまらなかった人たちが
アイマスに対して無関心になってきてしまっていることです。
実際、私もTGS前のアイマス熱が100だとしたら50~60くらいになってしまっています。
まだ、掲示板に書き込んで議論を交わしている人の方がアイマスに対しての興味があります。
無関心になってしまった人は、もう既にアイマスから距離を置いてしまっているでしょう。
そのような人たちに興味を持たせ、前と同じような熱を持たせることは
数ヶ月で出来るようなことではありません。
アイマスチームの人たちはそのような人たちを大量に生み出していることを認識できているんでしょうか?
話題を生ませることだけに執着して、これまで支持してくれていた人たちを忘れているのではないでしょうか。
さて、このブログですが、これまでと同じように更新していく予定です。
CDもほとんど買うでしょうし、パシフィコのライブにも参加するつもりでいます。
まだアイマスのことを嫌いにはなっていませんし
アイマスに燃えていた頃に戻れるなら戻りたいと考えています。
ですから、このブログは私とみなさんのアイマスへの興味が少しでも回復するように頑張っていきます。
駄文にお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
この記事に関するご意見などはコメント欄にお願いします。
追記:数多くの温かいコメントありがとうございます。これからも皆様のご期待に添えるよう頑張っていきます。
- No Tag
- Genre:ゲーム
- posted 10:32 |
- Trackback(0) |
- Comment(118)
Comment
禿同。
アイマスは生甲斐だからな。
竜宮とAKB商法は考え直してほしいが
今みんな頭に血が上ってるからこそ
あえて掲示板とかに書き込まない人が多いのでは
ないでしょうか 今は本当に何をいっても
感情的になってしまいますからね
管理人さん偉いよ
俺はしばらく駄目だ、アイマス曲聞くだけで辛い状態になっちまって封印してる
ジャケットも見れなくなってるから、CDも買えない・・・
そのうち戻ってくるようにはしたいけどさ
頭に血が昇ると言うより
本気で鬱になってネットも繋げなくなってるPなら何人か知ってる
偉いよ、ガンバレ。
でも抗議するべきだとは思う。
ドンドン悪い方向へ向かってる。
ライブで抗議文直接渡すぐらいは計画しようぜ。
でも声を大にして否定しても、買わないと次の改善の可能性も無いからな。
まあ次あれば確実に全入れ替えだろうが。
管理人さんお疲れ様。
わたしゃメールを送るぐらいしか出来ないからなぁ・・・
だからライブで嘆願書なりを出すっていうのは賛成したい
俺も
今後もちゃんとアイマスやる。生き甲斐になってたからな。
ホントに
…当分はCD見るだけで鬱になりそうだがな
なんかニコマスとか見てるだけでも、アイマスのCD聞いてるだけでも胸が痛くなってくる。特に竜宮組は
抗議なり嘆願なりやりたいとは思うね・・・
気持ちが怒りから無関心になりつつある自分がいるんだ…
ただここが更新を続けるなら見にくるよ
毎日聞いてたアイマス曲をあれから一度もかけられないんだ・・・
アイマスは俺にとってのささやかな逃避先だったのに。
これからどうすればいいのか途方に暮れてる。行き場がないんだ。
読ませて頂きました。
私は伊織のPですが、竜宮小町やジュピターそれぞれよりも、スタッフさん達と目指してる方向が変わってしまったのが悲しくてなりません。
僕の周りにも興味を失ってしまった人が何人かいますが、くじけず頑張って行きたいと思っております。
正直このブログが僕にとって最後の砦になりそうです…
そんなこと言っても熱は冷めていくよ・・・・
>CDもほとんど買うでしょうし、パシフィコのライブにも参加するつもりでいます。
ここは賛同し難いんだけどね。あの企業にこれでいいんだと思わせてしまうから。
ジュピター以外はもっと上の連中の指示だと思う。
抗議はする。それで改善されれば戻ってもいい。若林さんの件だけは当面許せそうにないけど。
まとめサイトでのアイステのラジオでの発言の
抜き出しは、ちゃんと放送を聴いていた者としては
悪意がかなり入っているものでして、それをソースとして暴れている人がまた増えるという悪循環で、私や
管理人さんみたいな、アイマスにかける情熱は
減っても、嫌いではない宙ぶらりんの状態のPに
とっては、ネットの掲示板を見ても不快になるだけで、今は離れている人も多いのではないでしょうか?
今回の影響で、某まとめサイトのようにアイマス2
に関して悪意の抜き出し記事が増えると思うので、
1次ソースに関しては、できるだけ公平な記事を
作る事は重要になると思うので、気力が続く限りは
頑張ってください。
もちろん私も今回の発表は残念でしたが、今の
ネットでの馬鹿騒ぎに加担するつもりはまったく
ないです。きちんとアイマス2を買って、それで
判断するつもりです。
自分の中でなんか漠然とモヤモヤしてた所が晴れた気がする
ありがとう
俺もやっぱりアイマスを嫌いにはなれない
2はNovelsm@sterの一つとして割り切って受け流して
後はバンナムにファンの希望との乖離をメールで伝えて
さらなる次回作に期待していくかな
ここ数日の騒動でファン同士の結束までバラバラになっている気がします。
こんなあっけなく終わるのは嫌なのですがこのまま惰性でグッズを買い続けるというのも気分が悪いです。
今回の問題のうち特にAKBのようなCDの売り方はほとんどのPの熱を冷めさせる決定打となったのではないでしょうか。
えげつないやり方で話題になっていたはずなのに同じ轍を踏むのはどうにも正気とは思えないのです。
他の点もちゃんとマーケティングをしているのかと疑いたくなる問題です。
自分はしばらく離れますが公式が今回の騒動に対してなんらかのアクションを起こすのをほんっとうにささやかに期待して様子を見させていただきます。
これからも更新がんばってください!
「新しい展開を迎える『アイマス』に、また長い期間協力してもらえますか?」
今度は俺達が考える側になるわけだ
時間だけはある。ゆっくり考えよう。
納得いってない部分は多々あるけど、ついていくよ。
人生みたいなもんだし。
管理人さん、ありがとう、お疲れ様。
俺はアイマス大好きだから他になんと言われようと2もCDも買う。
律子達がプロデュースできないのはまだショックだけど…
>ユーザがストーリーを想像し、無限のパターンが創造されるわけです。
ニコニコのいわゆる「御三家」は全てがこれによって支えられてますものね。
ファンの想像力、妄想力をくすぐる仕様こそが個人的には最大の魅力だったのですが…。
押し付けがましいストーリーはスクエニだけで十分だ
>それなのに今回は、完成品を出そうとしている雰囲気が感じ取れます。
なるほどね企業としてはどこに飛んでいくか分からない無印よりも
ある程度コントロールがきいて制御しやすいほうをとったと
バンナムも営利企業だから利益を求めるのは当然ですよね
でもその方法が前述の1,2,3,4だとしたら誰得と言われても仕方ないと思います
まあ発売まで半年あるし少しでも皆が求めるアイマスに近づけるように祈ってます
凄く男前なご決断だと思います。
正直、自分自身は竜宮+オフラインで折れたので…。
かと言って諦め切れないのも事実。
これからもこちらの情報ベースでアイマスを追いかけてきます。
まとめサイトからの飛び火でアイマスをやっていない人が大声を出して煽っているようで、冷静な意見がなかなか見難くなっている現状がなんとも。
ショックなのは変わらないが、ここにはずいぶんお世話になってるし、これからも頑張って欲しい。
個人的にはAKB方式さえなければ…って所だったんだが、あれはやっちゃいけねえよorz
管理人さんありがとう。それから頑張れ
俺もなんとかがんばるよ・・
選抜レースだけは許せない
来年1月10日以降に買うわ・・・
管理人の意見が聞けて嬉しいよ、いつも巡回してるほかのファンサイトの盲目的な擁護よりよっぽど理解できた。
俺はあずささんのPだったんだけど、アイマス熱は20くらいかな。これからもあずささん関連のものだけはどうしても買ってしまいそうだ。
でも今はアイマスの曲も動画も、見ているだけで涙が出てきちまうんだよな…だから一線からは退いて、このブログを見てアイマスの今後を見守ろうと思う。
文句があるなら買わなきゃいいだろ。それだけの話。
お前らがゲームメーカーにどんな幻想を抱いてるか知らんが、向こうとしてはファンを大切にしようなんざ思ってないんだよ。
どうやれば儲かるか、その1点のみ。
そして考えた結果がこれだっただけの話だ。実際に売れるかどうかは別として。
↓そういうお前が一番文句ありそうな口じゃねぇか。
当たるんじゃないよ。
正直どうしていいのか分らないけど2は買うわ
でもパシフィコライブは怖くて行けない・・・
管理人さん
ここには毎日お世話になってるんだ
これからも頑張ってください
俺も頑張ろう
私もアイマスがどうしようもなく好きなので
そのまま応援し続ける気がします。
そんな中、管理人さんの英断は心強いです。
これからも見続けるので頑張ってください。
さすが世界一のアイマス情報サイトなだけあって管理人さんもすばらしいですね
私もアイマスは同人作家デビューのきっかけとなった思い入れのある作品ですのでこれからも今まで通り自分の想像上の世界を反映した同人誌をつくって盛り上げていきたいと思います。
いい文章だ、掛け値なしに
盲目的な擁護でもなく、生の感情むき出しのヘイトでもなく
……俺ももうちょっと頭冷やすか
文句がまったくないわけではないけど、他の連中が思ってるほど悲観もしてないし、怒ってもいないよ。
メーカーだって慈善事業じゃないんだから、利益を第一に考えるものだってことを理解しろってこと。
ファンを無視するわけにもいかないけど、それよりもまずは利益だろ。
そもそもお前らの希望通りに作ってたら、時間とか容量とか足らないもんが多すぎるだろうが。
開発費とかだって基本的には作り手じゃなくて、もっと上の人間が決めるんだろうから、限界はある。
それにアイマスのファンは既に頭打ちだろうから、これ以上の利益をあげるなら、新規を獲得する必要もある。
既存のファンをないがしろにする気はないと思うが、それだけでは売れるソフトは作れないのであって。
何度も言うが、ファンは納得出来ないのであれば買わなければいい。それが最大の抗議になるわけだし。
それを踏まえた上で考えた結果、俺は買うことにした。
石原氏がインタビューで言われていた「ニコニコ動画でのユーザー投稿の影響」って
「よし俺が本物のアイマスストーリーを見せてやる」ってことだったんですかねぇ。
同じ土俵に降りてきてくださる必要な全く無かったんですが……。
ニコ動の人はショックなんじゃないかな、
お前らのせいだって言われたようなもんだし。
管理人さんの文章とかみんなのコメントとか見てると、
アイマスがどれだけ愛されているのかってのが良くわかりますね。
でもごめんみんな、俺は駄目だ……
おk
管理人さんが「このブログは私とみなさんのアイマスへの興味が少しでも回復するように頑張っていきます」と
言ってくれたんだ
それで十分だ
自分は18日参加して、それでもアイドルマスター2に期待している側だから、絶望しているPに言いたい事、そして勿論製作者に言うべきこともあるのを前提だけど、
俺もまた盛り上がれるように頑張っていくわ
私もアイマスがまだ好きです。
好きになった理由の一部として
アイマスのファンのみなさんのアイマスに対する姿勢が、紳士的、情熱的であったためです。
それらのファンの皆様が再び、私達と共に盛り上がれるように、私も願っています。
管理人様の綴られた言葉はとても心強いです。
これからも更新お願いします。
近日発売のMA2プロローグがとりあえずの試金石ですね
事前に予約入れてる人はもう回避できないけど
アイマス2の発表で盛り上がってるから売り上げ枚数も回復しただろうに
自分はアイマスの歌が好きなので好きなキャラは買うけど、
今回の件で以前に見たいに全員分ってのはなくなっちゃったなぁ
ファンでは在り続けるけど知り合いに数名完全に冷めちゃったのもいる
管理人さんのおかげで少し冷静になれたよ
ありがとう。
律子スキーで絶望に打ちひしがれていたが、、、
まだアイマスが好きだし経過を見てみるかな、、。
俺は一生アイドルマスターについていくぜ!
ごもっともです。自分も同じように思います。
これからも頑張ってくださいね!
自分もまだ希望は捨てていません。
でも亜美たちの活動に関われないのだったら…自分の中では無かった事になるね。
補完するのも無理、自分には
ただ、今までの思い出まで否定されるのが一番怖い…それを残すためにも、あと半年は盛り上げていこうと思うよ。
管理人さん、頑張ってくださいね。
はじめまして。私は海外のユーザです。今回の騒動はこちらにも伝わっています。こちらも竜宮小町のプロデュス不可やAKB商法などの情報を聞いてすごく腹立っている状態です。管理人さんのようにアイマスをずっと応援していくと言う人も結構いるし、日本の何人かのユーザさんのように考え直している人もなかなかいます。
私はアイマスを生甲斐に思っているので応援をしつづく方です。だけとアイマス2に抱いていた期待感はすこし冷めてしまいました...。でも管理人さんのおかげでまた熱くなれそうな気がします。アイマス2にあるいろんな問題を解決させるために頑張らなきゃと思います。こちらからも嘆願書などを出す人がいるかもしれないですからすこしでも役に立てると嬉しいです。
ここは昨日みつけたんですが、もしかして今回の騒動でなくなったりしたらどうしようと思ってましたが、心配ないですね。ここのおかげでより早く、正確に情報を伝えることができました。とても感謝しています。これからもよろしくお願いします。そしておなじアイマスファンとして頑張りましょう。
日本語の下手な私のコメントを読んで下さってありがとうございます。
小町やジュピターなど、もう既に存在しているものについては積極的に受け入れていくつもりですが、それでもバンナム製作陣は少し痛い目を見るべきだと思ってます。
それで少しでも考えを改めてくれたらいいのですが・・・アケマスの頃から何かと問題のある人物がディレクターですからねえ。
現状では不安要素でいっぱいです。
やっぱりライブやらで出番が減るのかな小町組は…
男はライブに出てこない方が懸命だね
こうなったらきっちり製作者共に付き合ってやる
今までのアイマスと違うってんならこっちも態度改めるさ
皆で楽しむのはその後だな
今回の騒動で、アイマスに対する思いが冷めそうになりましたが、
管理人さんのコメントを読み、気持ちは落ち着きつつあります。
これ以上、悪いサプライズが無いと信じて、アイマス2発売まで(発売以降も)応援していきたいと思います。
私も、一日絶望にうちひしがれていましたが、私もアイマスを嫌いになれません。離れて行った皆さんが戻ってこれるように盛り上ゲて行きたいと思います。
お疲れ様です。
18日の発表、掲示板で交わされるバンナムへの不満から始まって声優さんへの中傷やamazonの惨状を見てさらに気持ちがスパイラルで落ち込んでいましたが、少し落ち着けそうです。
頭が冷えるときに心まで冷えていないことを願いながらしばらく時間を置いてみようと思います。
ただどれほどうまく転がっても7月の頃の皆の団結には戻れないだろう事が残念でしょうがありません。
自分も掲示板を見て相当心を痛めました。
書き込んでる方々が本当にアイマスが好きで裏切られた反動でああなったのか、それともただ面白がって騒ぐ人たちなのかの見分けができず、かなり不安に陥ってました
でも皆さんのような方々の姿を見て元気でました。
アイドルマスターの世界を終わらすわけにはいきませんよね
アイマスは自分の生き甲斐です。スタッフの方々には不信感を抱きますが、声優さん達にはこれまで通り頑張って欲しいです
自分はこれまで通りアイマスを応援していきます!
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しって状態にまで陥っちゃった人居るね。
まあ、半分は関係ない奴の煽りだろうけどさ
管理人さんお疲れ様です。
今回の発表は残念でしたが
やっぱりアイマスが好きなので
2もCDも買っていこうと思います。
竜宮・AKB商法でもう醒めた。
もともとゆりしー交代の時点で買うかどうか迷ってたけど。
でもここは見に来るよ。
更新続けてください。
管理人さんありがとう、お疲れ様です。
記事を読んで少し頭が冷えました。
まだ頭の整理がつかないけど、今はただ今回のような問題が起こることなく無事に発売日を迎え、
「アイマス2、面白かった!!!!!!」
って心から思えるよう願うばかりです。
でも今やってる署名なり買わないなりでNOを突き付けることは必要だよな
なんだかんだで2買っちゃうバンナムの犬気質がダメなのかもしれん
オレはもう無理だけど。
管理人さんの覚悟には感服したぜ。
頑張って更新してくれよ。
ずっと観ていくから
絶望するような事が起こったのかなぁ。個人的にはますます面白くなりそう、と期待の方が高いんだけどな。そういうひとは本当にいないんでしょうか?
上と同じく 純粋に楽しみ
竜宮プロデュース不可とかジュピターも新展開では仕方ないなと思うけど
一番怖いのは、今まで培ってきたプロデューサーの絆が壊れることかなぁ
管理人さんのブログをいつも見させてもらってます。私は、わたしの中のアイマスをまだ終わらせたくはありません。
ブログ頑張って下さい
あずささんや伊織が好きだった自分としては、P不可は残念だけど、
男の参戦とかオフラインとかはそこまで気にならないなぁ。
正直、ここまで叩かれる理由がよくわからない。
はじめにPV見たときは目が点になったけど、何度か見てたらジュピターは普通にカッコいいと思うし。
こんな考えを持ってる人は少数派なんだろうなぁ、現状を見る限り・・・。
アイマスが好きなだけに、みんながアイマスを袋叩きにしているのを見ると心が痛むよ。
ジュピターはライバルとしては居ても良かったけど
わざわざライブシーンとかまで作る必要は無かったんだよ、これに加えてリストラ勢が5人ユニット以外で使用不可発言までしたもんだから普通にリストラするより何倍も胸糞悪い。
今回の発表じゃ竜宮を削ってジュピターを入れました、って取れるからふざけるなって話になっているんだと思う。それぞれ単体なら妥協して今後の発表に期待、ですむのが同時なせいで増幅されているというか。
個人的にはジュピター自体は悪くないとは思った。
キャラとかアピール方向とかは。
それでもまずはガールズサイドで世界観を作ってから、その後必要なら混ぜればいいとは思うけど。
AKB商法的なのは詳細が良く分からないので静観。
今回の件で腹が立つ、というより冷めたっていうコメントが多くて心が痛みます。自分はまだアイマスの可能性を信じたいのでもう少しついていくことにします。
小町をリストラっていう表現使ってるのがよくわからないなぁ。ジュピターだって徹底的に憎むべきライバルとして立ちはだかってくれるんなら相手になってやんよ、って感じだけどね。小町組を専属でやってたP諸兄が残念な気持ちになるのは分かるけどね。
バンナム公式はもう見ないかもしれないけど
ここだけはチェックしようと思ってます
これからも頑張ってください
小町リストラってのは
正確には小町を担当してたPがリストラされたって事
他の担当しろって言われても切り替われるようなもんじゃないんだよ
ipodに入ってる曲のほとんどがアイマスの俺に
とっては、やっぱりアイマスを捨てることなんて出来ん
これからもアイマスの楽曲は聴き続けるし
アイマス自体も応援していきたい
管理人さん更新楽しみにしてますぜ
男性アイドルと女性アイドルの客層って同じものなの?
9.18の後でも確かにアイマス2は面白そうに見えるし
春香さんと貴音と響をプロデュースしてみたい気持ちに変わりは無いです
でも、もう魔法はとけたし奇跡の時間は戻ってこないと思う
自分の中に炎上するだけの気力がないです
振り返ってみれば、ゼノグラシア・PSP・DSなどの展開は
バンナムの商売の都合によるもので、
ファンはそれを良かれ悪しかれ
受容してきただけに過ぎないのではないでしょうか
何年後かにアイマス3は出るでしょうが、
それが竜宮小町をプロデュースできる、
完全版になる保証はまったくありません
今回の事件は企業が大元の版権を握ってるコンテンツの限界を見たように思います。。。。
残念です。本当に残念です。。。。。。
SPの頃もそうでしたが、被害を受けて苦しんでいる方々を
逆に非難するような言動を行う方がいます。
「泣くな、呻くな、目障りだから黙ってろ」と
彼らにとって今回の発表は大して痛みを伴なうものでは無かったのだと思いますが
自身に被害が及んでいないからといって無神経な言動は謹んで頂きたいですね。
管理人さんはすごい
私も少し肩の荷が下りた気がします
ありがとう
この数日間でいろいろと考えさせられることがありまして、
かなりの動揺が自分でもありました。
たしかに今回の発表は、今までのファン層を裏切る結果になってしまいましたね。それは自分も残念でなりません。
しかし、自分が今まで好きでい続けたアイマス、
これからも、嫌いになることはないと思います(思いたいです。)
100%受け止めるのは今はできそうにないですが、
これからもいろんな形で貢献していきたいと思います
更新もよろしくお願いしますね!
少し前の記事で「ところで俺はここの管理人がブログ止めないか心配だ 」って書いた人間だけどブログ続けてくれるようで何よりです
アイマスがどうなって行くのかをここでの情報も含め見届けていこうと思います
やっぱり男性ユニットはきついです
後は面白半分でつくったのか悪意のあるコラ画像本当にいやです。
私はこれからP達にとっていいニュースがでることを祈っていこうと思います
管理人さんお疲れ様です。
正直今回の件は受け入れるのに時間が掛りそうです。しかしアイマスは自分の全てだと思っているので今後もPとして生きていこうと思います。
これからも頑張って下さい っていうかよろしくお願いします
もうアイマスはだめだって思いながらついついここにきている自分
ここが無くなってしまうとさらにアイマスから離れてしまうような・・・ これからも本当にお願いします
管理人さんの考え、よくわかりました。
今ネット中でネガティブなことをしている人たちは本当にアイマスを愛しているとは思えません。
アイマスを軽く見ているからこそ、ああいったことをするのだと思います。
僕個人としては、男性ユニットも竜宮小町プロデュース不可も、ある程度受け入れられます。
ただ、CDで人気投票のようなことをするのは絶対に嫌です。
アイドル同士で単純な優劣を付けるなど、軽率にも程があると思います。
これだけは今からでも十分対応出来ると思うので、バンナムさんに少し考えてもらいたいです。
管理人応援してる
管理人さんのの情熱に感動ぢた。
恥ずかしながら、自分も今回の件で若干冷めましたがこれからもアイマスを応援していこうと思います!
駄文だなんてとんでもない。
自分も同じで、良くまとまった意見だと思います。
プロデュースできない女の子がいるとか嫌だし。
ストーリープロデュースとか嫌だし。
あと、売り上げで決めるってどういうことなの。
売り上げ1位の子、2位の子というように、
女の子を『番号』で呼ぶの?みんな名前があるんだぜ。
木星は、わりとどうでもいい。
今回の発表やamazonのページや煽り目的みたいに書く某まとめサイトにうんざりしてましたが
この記事を見て少し落ち着きました。
未だに竜宮小町のメンバーがプロデュースできない事や人気投票とかには納得出来ていませんが
アイドルマスターというゲームは無印からの付き合いでとても大好きなので
もう少し自分も追ってみようと思います。
答えを出すのは発売してからでも遅くは無いかなと
これからも更新の方頑張って下さい。
応援しています。
今回の事件でアイマスから離れる奴はアイマスについての愛が無いとか言ってるやつは、自分の好きなキャラがごっそりリストラされた姿を想像してみろ。
俺は律子とあずささんに惹かれてアイマスの世界に入った身だが、その二人がリストラされた以上興味を持つ対象が無くなったわけだから、アイマスから離れるのは当然だろ。
しかしながら、これからまだ挽回する機会は限りなくゼロに近くともあるわけだから、このサイトでの情報は重宝させていただきます。
今回ばかりはファンが大量に居なくなっても仕方ないよな・・・ 管理人の考えにちょっと感動した
コメント中に居るこれでも付いていくのが本物のファン
これで離れるようなやつは偽者って奴だけは本気でどうにかしろ
もう、何も出来なくなって、曲も聴けなくて、ゲームも出来なくて
動画も見れなくて、CDもキャンセルして、ネットもつなげなくなって
一日中ため息ばっかりになってるP見て、それでも言うつもりか
本気で自殺しそうな奴たくさん居るんだぞ
尋常じゃねえ光景なんだよ、傷ついてる俺でさえフォローして回ってんだよ
管理人さんありがとう、ちょっとだけ救われた
俺も燃えていた頃に戻れるなら戻りたい
ゲーム内容への不満よりも、みんなで盛り上がっていた
コミュニティが崩壊してしまった事の方が辛いんだよ
またみんなでライブ行ったり、DLCに笑顔で搾取されたり
裸ネクタイの癖に紳士を自称したり変なクリーチャー愛でたりしながら
仕事帰りにアイマスタグで絵と動画探して癒されたりしたいんだよ…
管理人が頑張るなら俺もまだしばらくアイマスを見守っていくよ
落ち着いて気持ちを整理して、見守る
いつも拝見させていただいております。
ほかの掲示板などを見てものすごくネガティブに
なっていたのですが、管理人さんの考えを見て、
安心しました。
確かにアイマス2は納得いかない部分がたくさんあるのも事実です。でもアイマスが好きな自分に嘘はつきたくないので応援していこうと思います。
管理人さんありがとうございます。これからも更新よろしくお願いします。
愛情の反対は怒りでも悲しみでも無い。無関心である。的な事をマザー・テレサが言ってる。
否定的無関心に陥った人はもう振り返らない。
怒りや悲しみの方が遥かに希望があるんだが、何ともご愁傷様ですとしか言いようが無いですわ。
いままでのアイマスの色々な展開や何かを見れば、中の人達、製作に関わってる全ての人がアイマスのこと愛してるってのは肌で感じてわかるので。嫌がらせされてるとは感じない。あずささんPできないのはすごく残念だけど、キングが声グラのインタビューでアイマス2は絶対に面白くなる!って言ってたのを信じる。とにかくリリースされたら一度はやってみようよ。それからじゃだめなのかい。
今回の事で傷付いた人は沢山いると思うが、傷の深さはそれぞれ違うんだぞ…
特に竜宮組は尋常じゃないダメージを負ってんだ…文句を言いたいやつがごまんといるのが分からないか?アイマスを軽く見てるなら文句すら言わねーよ。
それともファンなら今回の事には目を瞑って盲目的に擁護して持ち上げろとでも?
そっちの方がアイマスを軽く見ているんじゃないのかい?
管理人のコメント読んでも「盲目的に擁護」なんて使えるとかどうかしてるんじゃないのか?
このコメ欄でも盲目的に擁護してる奴は皆無なのに誰と戦ってるんだ?
便乗アンチのくるとこじゃないぜ
売れなければ続編無しというのもあるが、企業としては、売り上げ=肯定。
つまり、企業が改心しない限り、以前のアイマスには戻らないという袋小路。
戻ったとしても、P達にはリセットできない記憶が残ってるわけで。
2010 09/21 (Tue) 09:05のコメは、
2010 09/21 (Tue) 00:43に対して言ってる事位俺でも解るが。
「盲目的に擁護して持ち上げろ」云々は例え話だろ・・・
2010 09/21 (Tue) 00:43さんに言っている文と仮定して
「今からでも十分対応出来ると思うので、バンナムさんに少し考えてもらいたいです」
と、盲目的に援護はしていないけどな
まあ何が言いたいかというと、管理人さんが言うように
少しでも回復するように頑張っていける流れを作っていこうぜ
俺達がお互いに言い争ってどうなる
下手をしたら竜宮小町スキーと2でプロデュース出来るキャラスキー同士の憎しみ合いしか生まないんじゃないか?
日々の更新、お疲れ様です。
拝読いたしました。
非常に冷静、且つアイマスへの深い愛情と理解が感じられる内容で、少し私の心も軽くなった気がします。
今回の件が、一日でも早く良い方向に向かってほしいと切に願うばかりです。
竜宮組は諦めろよ・・・リストラされたんだから静かにしてろ。うだうだ言ってんなら買うなよってな感じのやつがこないだ出没した所を見てたが・・・盲目的な擁護をするやつは確かにいるんだ
ここは比較的落ち着いてるように見えるけどいつ来るか分からんぞ
それは盲目的な擁護じゃなくてただの便乗荒らしなんじゃないの?
そこなんだよな・・・
便乗荒らしなのか擁護なのか
昨日某ゲハブログに現れたやつも擁護がしたいのか荒らしたいのか分からんかった。多分本人は擁護してたつもりなんだろうけど
結局社員認定されて消えたけどね
とりあえず、やってみる。しかないだろうな。
竜宮組に関しては、それゆけぼくらのDLCに期待・・・できないかなぁ・・・
この発表を知った直後は正直相当ショックを受けました。
しかし自分もアイマスは大好きでこれからも続いて欲しい作品です。なのでやっぱりこれからも見捨てることはできません。
この件でアイマスから離れろことを決断してしまったPさん達は残念ですがまた昔のような流れを作っていけたら幸いと思っています。
これからも更新頑張ってください。
1~4だけじゃなくて個人的に一番問題だと思ってるのは、あのイベントで「スタッフが声優を盾にして逃げた」こと。
擁護なのか荒らしなのかわからないのが多いのは、こういうふうに個人個人で「どれが一番許せないのか」が違っちゃってることだと思うよ。
ごめんなさい。一度はこのブログを読んで奮起できたんだけど。団結2010の歌詞で止めをさされました。
この発表がなければ笑いですんだけど。タイミングがわるすぎました。
ほんとごめんなさい。
そろそろMA2のプロローグのCD粉砕画像が上げられる頃合いかね
三日間落ち込んで落ち込むの飽きて帰ってきたらまだギスギスしてんのか
発売まで半年あるのに諦めんの早いだろ
救済措置だってあるかもしれんのにセンシティブすぎるわ
一歩引いて団結の歌詞を「タイミング悪すぎ+趣味悪すぎ」で済ませられないほどみんな精神的に疲労しているんだよ・・・
だから休めって
疲れているのが分かっているんなら・・・
そんな時に頑張っても良い方に向かうわけないだろ?
それで気力が戻ってきた者からまた頑張って行こうや
自分は1~4に関しては受け入れていますが、
今までアイマスで自分と同じものを共有してたと思っていた人たちが
無軌道に暴れている事を見る事の方がなにより辛いです。
発売半年前って言うと素材数(テキスト,グラフィック,音等)の変更はほぼ不可(削る場合はある)で今はゲームバランスやバグチェックの段階。
発売2ヶ月前位で製作は終了って感じが多い
残念なのは単純にゲームとしての幅が狭くなった事
はちますに関しちゃそれほど大したことじゃねぇだろ
>はちますに関しちゃそれほど大したことじゃねぇだろ
同意
本ブログで煽ってる時点で悪意ありまくりだわ
確かに、議論を交わしている人たちの中には、本当に古参のファンはいない感じがしますね。
やはり売る立場の会社側は、シリーズを重ねるにつれてどうしても、今までになかったものを、という考えになってしまうんですね。
会社側には、もはや売ることしかないのですかね、、、
>>No,2265
どういう印象を持って本当に古参のファンはいないと感じたか詳しく
とアケマス初期の人間が言ってみるテスト
>>No.2265
最近はどこのメーカーも売ること前提だからねぇ…
仕方無いと言えば仕方ないんだけど、これが売れるとは
思えない
>>2265
そうでもない、と2006年Pデビューのオレが通りますよ。
もちろん不満が無いわけは無い。
でもここまで付き合った以上最後まで見届けるのがPとしての義理(not義務)だろうと考えている。
全ては2をプレイしてみてから。その先に待っているのが何であろうと。
ありがとうございます。
少しだけ救われた気がしました。
どっしりと構えているニコマスPも大勢いる。
でも、そんな人たちに5流とか、引退しろ、とか・・・。
それがつらいです。
折角場を盛り上げようとしている人たちなのに・・・。
モベゲーなどのライトユーザー向けにシフトチェンジしていってることに、早く気づいてください。
ヘビーな人たちには気の毒ですが、早めに社旗復帰することを祈っています。スタッフからの優しさだとおもってくださいね。
9・18事件ショックから立ち直れない人間としてはしばらくアイマスから離れるのが一番なんでしょうかね。
正直、アイマス本編が「ファンのために頑張る」とか「ファンの意見を尊重して」な展開のシナリオなのに製作者側が、ファンの意見を全く聞かないのは酷すぎるな。今までのアイマスの話がすべて台無しになった気がする。とりあえず、これからはこのHPでアイマスの情報を追いかけながら思い出に浸っていきたいと思います。
>>2494
それが良いと思う
現在の状況では公式としても、ファン同士としても
良い状況ではないから
もしそうした場合最悪の流れとして
「もうアイドルマスターはどうでも良いよ」
ってなる事なんだけど、
俺は皆を信じて待ってるから何時でも帰って来いよ
Page Top